本文へ移動

幼児園であ・そ・ぼ!

令和5年度のお知らせ☆

 
令和5年度もよろしくお願いいたします音符
 
幼児園であそぼ!、出前保育のお知らせです  
 
  ※予定※

 4月19日(水)  出前保育 10:30~
 5月23日(火)  幼児園に遊びにおいで〜①
 6月20日(火)  幼児園に遊びにおいで〜②
 7月12日(水)  出前保育 10:30~
 8月22日(火)     夏祭りごっこ♪
 9月12日(火)       運動会ごっこ☆
  10月11日(水)    出前保育 10:30〜(中止)
  11月14日(火)       簡単アートを楽しもう✏︎
 12月12日(火)     もうすぐクリスマス⭐︎
   1月17日(水)        出前保育 10:30〜
   2月13日(火)        ハッピーバレンタイン♡♡ 
   3月5日 (火)         思い出ノート作り⭐︎

・時間 10:00~11:00(出前保育の月は10:30~)
・感染予防のためにも参加希望の方は事前のお問い合わせをお願いいたします
・動きやすい服装でお越し下さい
・園行事やその他の都合により日程や内容が変更になる場合がございますのでHPでご確認ください
・水分補給に水筒等ご持参ください

園庭開放

お茶やお着替えを準備してお気軽に遊びに来てください
 
平日 午前 9:30~11:30
   午後15:30~16:30
 

令和5年度

4月19日(水) 出前保育&こいのぼり制作

 今年度、初めての幼児園であそぼ!は、菫ヶ丘幼児園子育て支援センターの先生による出前保育でした(^^)

4ヶ月と7ヶ月のお子様も、ふれあい遊びでは笑顔があふれていました♡
ペープサートや手遊びも、お母様の膝の上で見たり、気になる時は前に出て、動いて見に行っていました!

そして、こいのぼり制作では、お母様方があっという間に、こいのぼりを作って下さりました!
ご参加いただき、ありがとうございました(*^o^*)

※次回は、5月23日(火)10時からとなっております。

5月23日(火) 幼児園にあそびにおいで〜①

過ごしやすい、さわやかな季節になりましたね!

今回は、2回目の幼児園であそぼ!でした。
8ヶ月のお子さまは、絵本が大好きで笑顔で反応して見てくれました(^^)

マラカス作りでは、ビーズの大きさや形で音が変わるので、悩みながらお母様が頑張って作って下さりました!
お子様は、出来上がったマラカスを手に握って、音を楽しんだり、ビーズの動きを見たりしていました☆

ペットボトルマラカスは、握る力アップ、指先感覚の発達、音楽と組み合わせることでリズム感も養えるので、ぜひご家庭でも作ってみられて下さいね(^-^)

※次回は、6月20日(火)10時からとなっております。

7月12日(水) 出前保育&うちわ制作

 日に日に暑さが増し、汗がとまらない毎日ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

今回の幼児園であそぼ!は、菫ヶ丘幼児園子育て支援センターの先生による出前保育でした。

ペープサートやパネルシアターなど、歌に合わせて体をゆらしたり、お母様と顔を見合わせたりする姿に、ほっこりとしました(^^)

そして、うちわ制作では、メラミンスポンジに絵の具をつけ、うちわにスタンプをして頂きました。
「家では、なかなか絵の具はしませんもんねー。」と喜ばれており、みなさんキレイな水の中をイメージして、スタンプして下さりました。
その上に金魚を貼り素敵なうちわが出来上がりました!(裏は、アサガオを貼りましたが写真がなく申し訳ありません、、)

雨の中、ご参加頂き、本当にありがとうございました!

※次回は、8月22日(火)10時から夏祭りごっこを行います。ぜひ、ご参加下さい♡

8月22日(火) 夏まつりごっこ

まだまだ暑い日が続いておりますが、みなさん体調など崩されていませんか?

今回は、夏まつりごっこを開催いたしました!
夏まつりごっこということで、甚平を着て参加して下さったお子様もいらっしゃいました♡

小さいお子様も、ボーリングや輪投げをお母様と一緒にされたり、月齢の高いお子様は、金魚&スーパーボールすくいに夢中でした(^^)

おみやげの、たこ焼き、わたがし、ヨーヨーの中から好きなものを選んで持って帰ってくれました♫
今日は暑い中、ご参加頂きありがとうございました☆

※次回は、9月12日(火)10時から運動会ごっこを行います!お待ちしております♪

9月12日(火) 運動会ごっこ

いつの間にか、セミの声がコオロギの声に変わり、季節はどんどん秋に近づいてきましたね。

 今回は、運動会ごっこを開催しました!
3ヶ月と5ヶ月のお子様は、布団の上で運動会ごっこを見て楽しまれていました。

9ヶ月のお子様は、トンネルに興味はあるけど、ちょっぴり怖くて泣いてしまいましたが、玉入れになると笑顔を見せてくれました(^^)

1歳10ヶ月のお子様は、坂道のぼりもトンネルも何回も挑戦してくれました!
ご参加頂きありがとうございました。

※次回は、10月11日(水)10時半から出前保育となっております。ぜひご参加下さい♪

11月14日(火) 簡単アートを楽しもう!

 日が暮れるのが一段と早くなり、朝晩は冷え込んできましたね、、!

 今月は、年長児絵画指導の松川先生による制作でした。

赤、青、白のアクリル絵の具を使って、お母様方に描いて頂きました。
「自由に」となると、どう描いていいのか迷いそうですが、みなさん迷いなくどんどん筆がすすまれていました

同じ3色の色でも、その日の気分や状態でまた違った絵になるそうですので、ぜひご家庭でも「自分時間」をつくって描いてみられて下さいね♡
ご参加いただきありがとうございました!

※次回は、12月12日(火)10時からです。
ぜひご参加下さい(^.^)
社会福祉法人
春日福祉会 春日幼児園
〒857-0011
長崎県佐世保市春日町15番46号
TEL.0956-22-2015
FAX.0956-22-3077

開園時間:7:00~19:00
受入月齢:生後2ヶ月(産休明け)から

 
1
1
6
4
8
8
TOPへ戻る