先生のブログ
先生のブログ(平成30年度)
友達っていいですね!
2019-03-20
卒園式間近。最後の発表に、年長さんが張り切っております。
ある朝の一コマ。年長さん同士で教え合う姿が見られておりました。友達同士が、俄然ヤル気アップのようです。友達って、ホントに大切な宝物ですね
ほんわか出来事
2019-02-05
先生のブログ(平成29年度)
卒園児さんと将冠岳へ登山!!
2018-04-03
毎年、卒園式が終わって、将冠岳へ山登りに行きます!
舗装されていない険しい山を、登りつめると… 佐世保港が見下ろせる絶景が
春日幼児園と卒園児さんの前途を祈願し、春日スペシャル』を頂上でしました
一年生になっても、遊びに来てね
先生のブログ(平成28年度)
ダンサーTAISUKEさん
2016-08-26
が、春日幼児園に来てくれました(*^^*)
子どもたちも、初めて目の前で見るブレイクダンスに目を丸くして見てましたよ
色々子どもたちの質問に答えてくれたり、一緒に踊ったりして楽しみました
佐世保出身の世界的なダンサーTAISUKEさん、今後の活躍にも期待してます
子どもたちも、初めて目の前で見るブレイクダンスに目を丸くして見てましたよ

色々子どもたちの質問に答えてくれたり、一緒に踊ったりして楽しみました

佐世保出身の世界的なダンサーTAISUKEさん、今後の活躍にも期待してます

夏の遊び☀(はなぐみ)
2016-08-18



砂遊びからの水遊び
初めは 水を怖がっていたけど 今は楽しんでいますよ~

初めは 水を怖がっていたけど 今は楽しんでいますよ~

8月9日 長崎原爆の日
2016-08-09



午前11時2分。今年も長崎原爆の日を迎えました。
目を閉じて手を合わせるこどもたち。
数週間前から折り鶴を折ったり平和について考えることがありました。
「みんなが なかよくせんば」「ケンカしてもごめんねっていう!」という話が聞かれました。
明日を迎えられることが当たり前ではないということを改めて感じました。
目を閉じて手を合わせるこどもたち。
数週間前から折り鶴を折ったり平和について考えることがありました。
「みんなが なかよくせんば」「ケンカしてもごめんねっていう!」という話が聞かれました。
明日を迎えられることが当たり前ではないということを改めて感じました。
たけんの慰問
2016-07-03



年長さんのたけんの慰問の様子です!
おじいちゃん、おばあちゃんがお元気で、お声をかけられたり、体操の時に、一緒にしてくださったりと、盛り上げていただきました❗
おじいちゃん、おばあちゃんがお元気で、お声をかけられたり、体操の時に、一緒にしてくださったりと、盛り上げていただきました❗
雨の日の夕方
2016-06-20

外で遊んでいた子どもたちが、急な雨模様に、バタバタと慌てて帰ってきた後。
ふと、下駄箱を見ると、この靴の置き方
慌てっプリがわかるヒトコマでした❗
ふと、下駄箱を見ると、この靴の置き方

慌てっプリがわかるヒトコマでした❗
小学生のお姉さん❤
2016-06-20


土曜日に遊びに来てくれたお姉さん達。
メリーゴーを久々にしていたのですが、はじめの掛け声「メリー…ゴー‼」と、しっかり言いながらしてる姿に、ちょっぴり胸が熱くなりました
メリーゴーを久々にしていたのですが、はじめの掛け声「メリー…ゴー‼」と、しっかり言いながらしてる姿に、ちょっぴり胸が熱くなりました

山の田駅掃除
2016-05-17



今日もはりきって行ってきました
掃除中、電車が通るたび敬礼した子どもたち
掃除も、とっても頑張りました!
来週もよろしくね〜

掃除中、電車が通るたび敬礼した子どもたち

掃除も、とっても頑張りました!
来週もよろしくね〜

元気に泳いでます!
2016-05-02


もうすぐ子どもの日!!
園庭のこいのぼりも、元気に泳いでます
お仕事の方もいると思いますが、楽しいGWを
園庭のこいのぼりも、元気に泳いでます

お仕事の方もいると思いますが、楽しいGWを

サンショウウオ
2016-05-01



どんどん大きくなってまーす!